当初の目論見では、まずハードディスクをフォーマットした新しいものに換装して、リカバリーディスクで
メビウスの工場出荷状態にもどすつもりでした。その後、古いハードディスクから様々なデータを取り出して、
新しいハードディスクに移せばいいと思っていたのです。
ところがリカバリーディスクを読み取ることができなかったおかげで、いろいろ試してみなければならなくなりました。
KNOPPIXを初めとしてUBCDなどLINUX系のツールを何種類も試してみたのですが、後になってわかった
DVDドライブの故障のため結局ダメだったのです。(手隙の時間にやっていたので、1週間以上かかりました)
結局、2年ほど前に買った外付けのハードディスクに付属していた acronis true image が活躍することになりました。
古いハードディスクのCドライブとDドライブを true image で外付けハードディスクに保存して、
古いハードディスクを、ハードディスクの初期化機能で復旧しました。
true image の作業は、USB2.0ですがとっても時間がかかります。
その後、復旧したCドライブを true image で外付けのハードディスクに保存しました。
それから別の外付けのハードディスクケースに装着した新しいハードディスクをフォーマットして
PCのコネクタのマスターの位置に装着し、古いハードディスクをスレーブに装着。
そして true image で保存しておいた工場出荷状態のCドライブを新しいハードディスクに移植しました。
この後、素人の私が楽観的に予想していたとおりに進むことはありませんでした。。。
つづく
セラピー&ヒーリング トリニティ ~リコネクション*ヒプノセラピー*クリスタルボウル*クリスタルヒーリング~
コメント
[…]
[…]
[…]
コメントを頂いていますが、文字化けしてしまって読めません。。。
何かブログの設定を私が間違えてしまっているのでしょうか。